平成27年度には、ペテルブルグ大学のホドレバ氏へのインタビューを3月11日行った。2015年1月から始まった移民がロシアで労働するための許可書を取得するためのロシア語等のテストの状況、それによって移民の置かれている状況がどのように変化しているのかについてうかがった。また、3月12日はこれまでに家政婦を雇って身内の高齢者介護をしていたロシア人、またヘルパーとして働いていたロシア人女性にインタビューした。3月13日はペテルブルグ郊外のヴイレッツという町に住んでいるロシア人老夫妻に介護についてインタビューした。3月14日はロシアの公共図書館で資料収集をした。また、3月14日はロシア郊外のクロンシュタットの状況について調査を行った。また同日ロシアで現在よく聞かれる高齢者が自分の家と引き換えに介護を受けたりするレンタという制度について不動産鑑定士に話をきいた。3月16日はロシアの古文書で資料収集と自分の親を介護している女性にインタビューした。3月17日はペテルブルグに住む80歳近い高齢者夫婦へインタビューを行った。またユダヤ人協会の所長に協会の介護部門のお話しを聞くとともに2015年1月に施行された新しい社会保障に関する法律後の状況についてお話を伺った。今回の調査により2015年1月に施行された2つの法律採択後の介護状況と移民の状況について詳しく知ることができた。
|