• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

国連安保理決議1325実施のための各国国内行動計画の成果並びに日本の課題

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25360047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

橋本 ヒロ子  十文字学園女子大学, 研究所, 客員研究員 (60286119)

連携研究者 三輪 敦子  世界人権問題研究センター, 研究第1部, 嘱託研究員 (90414119)
研究協力者 岩田 英子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード女性、平和、安全保障(WPS) / 国連安保理決議1325 / 国内行動計画 / フィリピン / オーストラリア
研究成果の概要

紛争予防及び解決、保護、復興支援、平和構築にジェンダー平等の必要性を述べた国連安保理決議1325を実施するための国内行動計画(1325NAP)について、フィリピン、オーストラリアでの調査を実施し、PKOから帰国した自衛隊幹部を対象にアンケート調査を行った。
国際セミナーを2回開催して、1325NAPについて情報交換を行った。初年度の国際セミナーでは1325NAP作成の原則と提案をとりまとめ、最終年の国際セミナーでは、国際危機管理(PKO活動など)における女性隊員増員及び役割の強化、執務規程の充実など議論した。これらの研究成果をベースに効果的なモニタリングシステム並びに指標について検討した。

自由記述の分野

ジェンダーの主流化

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi