研究課題/領域番号 |
25360052
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
小浜 正子 日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)
|
研究分担者 |
坂元 ひろ子 一橋大学, 社会(科)学研究科, その他 (30205778)
高嶋 航 京都大学, 文学研究科, 准教授 (10303900)
江上 幸子 フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (90277955)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 国際研究者交流 / 中国 / ジェンダー / 家族構造 / フェミニスト / 唐宋変革 |
研究実績の概要 |
中国におけるジェンダー秩序の変遷を歴史的に明らかにし、現在の問題を歴史的に考察するため、2014年度は以下のような5回のシンポジウム・ワークショップを開催した。 (1)ワークショップ「現代中国のフェミニスト・ムーブメント」(6月25日、於:東洋文庫)、(2)ワークショップ「魏晋南北朝時代のジェンダー構造」(7月12日、於:日本大学文理学部)、(3)ワークショップ「唐宋変革とジェンダー秩序の変容」(9月15日、於:東洋文庫)、(4)ワークショップ「紛争下の暴力とジェンダー」(10月18日、於:日本大学文理学部)、(5)シンポジウム「現代中国におけるジェンダー・ポリティクスの新局面)」(10月18日、於:日本大学文理学部)。 これらの共同研究者および国外の専門家を含む外部の専門家を招いて行ったシンポジウム・ワークショップおよび共同研究者による数回の研究会によって、古代から現在に至る中国のジェンダー秩序を研究する上での、それぞれの時期における重要な論点がどこにあるかが明らかになった。 特に今年度は、(1)魏晋南北朝から唐・宋時代の家族の変化について集中的に議論すること、(2)現在中国のジェンダー構造について、構造分析および運動の現状の考察の両面からその問題点と今後の変化の方向について考察すること、をそれぞれ国外の専門家をも交えて行うことができた。以上により、最終年度である2015年度に中国のジェンダー構造の変容を通時代的に考察する基礎とすることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
国外の著名な先進的研究を行っている研究者や、国内のそれぞれの分野の専門家を招聘して、5回のシンポジウム・ワークショップおよび共同研究者による研究会を開催して、中国前近代および現代中国のジェンダー構造に関する、多くの新しい知見を得ることが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度である2015年度は、この研究のまとめとして、『中国ジェンダー史研究入門』をはじめとする書物の出版することによって、成果のとりまとめと発信を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度は配分額が大変少なく研究の円滑な進行が懸念されるので、当該年度の使用を押さえて次年度に繰り越し、次年度の円滑な研究の進行をはかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究のまとめとなるシンポジウム開催費の一部および出版のための打合せ経費の一部とする。
|