• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

人の生命・健康に関わる医療情報の価値構造の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東京工科大学 (2014-2015)
順天堂大学 (2013)

研究代表者

吉武 久美子  東京工科大学, 医療保健学部, 准教授 (90468215)

連携研究者 桑子 敏雄  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (30134422)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード意思決定 / 合意形成 / 倫理的価値構造 / 情報共有 / 正義
研究成果の概要

本研究の成果は、人と生命・健康に変わる医療情報に関して、患者と医療者との共同の意思決定を行う際の重要な概念として「Prospective Consensus Building」を導出できたことである。この概念には、医療者・患者という関係者の「意見の理由」および「理由の来歴を共有」し、選択後のリスクを提示することが含まれる。
本研究では、「人の生命・健康に関わる医療情報共有に関わる価値構造」として、多様なステークホルダーが関わる複雑で不確実性を伴う医療の意思決定では、変化する医療空間に即応し続ける情報提供と共有のあり方の要請が公正および正義に関する価値と連関することを明らかにした。

自由記述の分野

応用倫理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi