研究課題/領域番号 |
25370029
|
研究機関 | 武蔵野大学 |
研究代表者 |
大谷 弘 武蔵野大学, 人間科学部, 講師 (30584825)
|
研究分担者 |
青木 裕子 武蔵野大学, 法学部, 准教授 (60635671)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ウィトゲンシュタイン / ファーガスン / リード / 常識 / 啓蒙 / スコットランド啓蒙 / 生活形式 / スコットランド常識学派 |
研究実績の概要 |
前年度の基礎的研究を継続し、18世紀スコットランド啓蒙思想の思想家および、20世紀ケンブリッジの哲学者の研究を行った。 研究代表者は武蔵野大学留学制度を利用し、現在ウィトゲンシュタイン研究の国際的な拠点の一つであるイーストアングリア大学(ノリッチ、イギリス)に一年間滞在し、現地の研究者と意見交換を進めるとともに、ウィトゲンシュタインの「常識」理解の内実について検討を深めた。特に、『確実性の問題』に見られる「世界像」という観念に注目し、「世界像」と呼びうる我々の常識のうちでも根本的なものが、どのような性格を持つのかということを、ウィトゲンシュタインに依拠しながら考察した。他にも、『哲学探究』に見られる「哲学的治療」という独特の方法論がウィトゲンシュタインの言語哲学とどのように関連しているのかを検討し、ウィトゲンシュタイン哲学の啓蒙的側面を解明した。 研究分担者青木は、18世紀スコットランド啓蒙の思想家の「常識」と「啓蒙」についての考え方を検討した。また、アダム・ファーガスンの外交資料に関するマニュスクリプトをまとめて、書籍化し、世界で初めて出版した。 その他、前年度に引き続き「常識と啓蒙研究会」を開催した。今年度は、研究代表者の大谷がイギリスに滞在していたため、二回の開催にとどまった点は残念であるが、従来日本では十分に研究されてこなかったスコットランド常識学派の思想家を研究分担者青木が紹介し、非常に有意義な議論を行うことができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成26年度の計画は、基礎研究を継続するとともに、発展的話題についても考察を深めること、および、学会等でのシンポジウムの開催、であった。前者については、おおむね順調に進展し、学会や研究会などでの発表にも結び付けることができた。しかし、シンポジウムに関しては、研究代表者の大谷が一年間、イギリスに滞在したこともあり、計画どおりに行うことができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究としては、基礎研究を継続するとともに、研究成果を公表しフィードバックを得ることが目指される。具体的には、(1)国内学会でのシンポジウムの開催、(2)報告書の作成、(3)国内外での学会発表、(4)常識と啓蒙研究会の継続、(5)海外の研究者とのメール等による意見交換、などを予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
26年度は研究分担者の大谷がイギリスに滞在していたため、基本資料の収集などにおいて、やや停滞した。また、当初予定していた学会でのシンポジウム開催も見送ったため、繰越金が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
基本資料を収集するとともに、前年度に予定していた学会でのシンポジウムの開催を行う。他には、英語論文を作成し、その英文校正にも支出する。また、報告書を作成する予定である。
|