• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

現代における自由意志の問題―理論と実践の統一を目指して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関立正大学

研究代表者

村田 純一  立正大学, 文学部, 教授 (40134407)

研究分担者 湯浅 正彦  立正大学, 文学部, 教授 (70247188)
田坂 さつき  立正大学, 文学部, 教授 (70308336)
竹内 聖一  立正大学, 文学部, 准教授 (00503864)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード自由意志 / 決定論 / 生態学的現象学 / 自己決定 / 日常性
研究成果の概要

科学技術の発達した現代においては、改めて自由意思をめぐる議論が活発に論じられているが、他方で、多くの議論では、自由と決定、自立と依存、といった伝統的な二元論的見方が前提されている。本研究では、こうした前提自体を問いに付し、身体をもって環境とかかわりながら生きている人間のあり方を基本に据えて問題を捉え返すことを行った。こうした「生態学的現象学」と呼びうる見方を通して確認したのは、環境によって制約されながら同時に支援されるという日常的な行為のあり方に視点を据える重要性であり、日常性を失っている障碍者の行為のあり方を考察する意義である。

自由記述の分野

現象学・科学哲学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi