本研究では、認知現象学を理論的支柱として、心についての自然化の方途を拡充深化することを目指した。以上の目的を達成するための具体的な研究対象として、主に人の心的状態や心的傾向が表情や動作にどの程度表出し、それを他者が捉えることができるか、という点に焦点をあてて実験的な検証を行った。その際、その表出は一般的であるのか、それを読み取る技能は習得可能なものであるのか、という点に注目した。得られた成果として、一定の経験を積むことによってそうした技能は向上していくことが明らかにされた。これによって、身体的心的技能に関する記述的研究とそれを数量化する研究とを融合する統合的なモデルを提示することができた。
|