• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

11世紀インド・チベットにおいて形成された仏教思想の基盤と展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370060
研究機関身延山大学

研究代表者

望月 海慧  身延山大学, 仏教学部, 教授 (70319094)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードディーパンカラシュリージュニャーナ / アティシャ / インド仏教 / チベット仏教 / 密教
研究実績の概要

ディーパンカラシュリージュニャーナの著作のうち、『上師所作次第』『自作次第勧誡語句摂集』『菩薩行略教訓』『種姓誓願』を取り上げ、それぞれの著作内容を分析し、同じ著者の他の著書との関係を解明した。また、これらの著書を含む彼の顕教文献と密教文献を総合的に分析することで、彼の著作の全体像を『ディーパンカラシュリージュニャーナ研究』としてまとめた。
さらに、ディーパンカラシュリージュニャーナの著書や伝記資料に基づき、ヴィクラマシーラ僧院における活動及びパーラ王との関係を調査することで、彼のインドにおける活動を明らかにした。
さらに、テキスト・データとしてディーパンカラシュリージュニャーナの著書の批判的校訂テキストの作成作業を行った。


  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dipamkarasrijna;na’s activity at the Vikramasila Monastery in Relation with the Pala Dynasty2016

    • 著者名/発表者名
      Kaie Mochizuki
    • 雑誌名

      東洋文化

      巻: 96 ページ: 63-80

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dipamkarasrijnanaによる二つの所作次第について2016

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 64-2 ページ: 88-95

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アティシャとパーラ王2016

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 89別冊 ページ: 284-285

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dipamkarasrijnana の Bodhisattvacaryasutrikrtavavada について2016

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 雑誌名

      Acta Tibetica et Buddhica

      巻: 8 ページ: 199-216

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dipamkarasrijnanaの生死観2015

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 学会等名
      第68回日蓮宗教学研究発表大会
    • 発表場所
      日蓮宗宗務院
    • 年月日
      2015-11-06
  • [学会発表] Dipamkarasrijnanaによる二つの所作次第について2015

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第66回学術大会
    • 発表場所
      高野山大学
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] アティシャとパーラ王2015

    • 著者名/発表者名
      望月海慧
    • 学会等名
      日本宗教学会74回学術大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-09-06

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi