• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

インド・チベットにおける般若学の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関大谷大学

研究代表者

白館 戒雲  大谷大学, 文学部, 名誉教授 (10179062)

研究協力者 藤仲 孝司  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード現観荘厳論 / ハリバドラ / タルマリンチェン / 釈論心髄荘厳 / ツォンカパ / 菩提道次第大論 / アビダルマ / チム倶舎論釈
研究成果の概要

インドからチベットで隆盛した「般若学」(顕教学問寺の5大学科の一つ)の文献、マイトレーヤ著『現観荘厳論』、主要註釈書ハリバドラ著『註釈・明義』を、チベットで最重要なタルマリンチェン著『釈論・心髄荘厳』と合わせて全部を和訳した。その研究と発表を継続し、平成30年度末に全部を公刊する。
チベット仏教圏で盛んな「菩提道次第」に関しては、ツォンカパの主著『菩提道次第大論』を全訳し、研究を継続している。その中盤の3分の1を公刊した。終盤の3分の1を2016年度中に公刊する。また「倶舎学」(同じく5大学科の一つ)の最重要の教科書、チム・ジャムペルヤンの註釈前半の校訂版を出版できた。

自由記述の分野

仏教学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi