• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

徴候的知におけるダイアグラム的表現をめぐる思想史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370081
研究機関東京大学

研究代表者

田中 純  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (10251331)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード徴候的知 / ダイアグラム / ヴァルター・ベンヤミン / 写真 / イメージ / アビ・ヴァールブルク / W・G・ゼーバルト / 歴史経験
研究実績の概要

ヴァルター・ベンヤミンにおけるダイアグラム的表現をアビ・ヴァールブルクやジークフリート・クラカウアーにおける同種の表現と比較して検討することにより、徴候的知の表われとしての図像表現が共通して有する規則性や、その背景となっている文化的諸要素を検討するとともに、彼らが展開しているイメージをめぐる思想を「ダイアグラム的知」の理論へと再構成する作業を行ない、その成果を書物に収めるべく、論文にまとめている。
このような「ダイアグラム的知」の思想的整理のうえで課題として設定した、W・G・ゼーバルトの小説における写真の機能・効果については、2016年4月刊行の単著『過去に触れる──歴史経験・写真・サスペンス』において、一章をあてて詳細に検討している。この書物では、ベンヤミンの写真論のほか、ヴァールブルクとヨーハン・ホイジンガの比較を通して歴史家における「歴史経験」の問題などを取り上げ、歴史家や思想家、作家たちが過去の事象をどのように感覚的に経験し、最終的に言語テクストや視覚的媒体によって表現するにいたっているのか、つまり、どのような形式で他者に歴史経験を伝達しようとしていたのかという点を多面的に明らかにしており、徴候的知をめぐる本研究全体のひとつの成果と言えるものである。
「像行為」理論を提唱しているホルスト・ブレーデカンプらを日本に招聘した国際会議「思考手段と文化形象としてのイメージ」を2016年4月に開催すべく、本研究ではその準備を行なった。2016年3月刊行の雑誌『思想』「神経系人文学」特集号への企画協力や寄稿もその一環である。この会議は、認知科学の知見などをもとにした、学術知の創出・認識過程解明に関する討議を内容としており、その準備作業を通じ、いままでの思想史的考察を、ダイアグラムの作用に関わる、より経験科学的な方法による分析と結びつける端緒も得ることができた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 総合的身体論へ:神経系人文学の制度的条件と未来2016

    • 著者名/発表者名
      田中純
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1104 ページ: 2~5

  • [雑誌論文] モンタージュ/パラタクシス(1):イメージによる歴史叙述の「リアリズム」2016

    • 著者名/発表者名
      田中純
    • 雑誌名

      UP

      巻: 521 ページ: 47~52

  • [雑誌論文] イメージのパラタクシス:1945年8月6日広島、松重美人の写真2015

    • 著者名/発表者名
      田中純
    • 雑誌名

      UP

      巻: 512 ページ: 36~42

  • [雑誌論文] 流氓のアーカイヴ:W・G・ゼーバルト『アウステルリッツ』からの漂流2015

    • 著者名/発表者名
      田中純
    • 雑誌名

      UP

      巻: 515 ページ: 40~47

  • [雑誌論文] 「歴史の場」の航海者:「写真家」多木浩二2015

    • 著者名/発表者名
      田中純
    • 雑誌名

      UP

      巻: 518 ページ: 38~44

  • [図書] 過去に触れる:歴史経験・写真・サスペンス2016

    • 著者名/発表者名
      田中純
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      羽鳥書店
  • [図書] デジタル・スタディーズ3 メディア都市2015

    • 著者名/発表者名
      田中純ほか、石田英敬、吉見俊哉、マイク・フェザーストーン編
    • 総ページ数
      364(61-82)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] Utopia. The Avant-Garde, Modernism and (Im)possible Life2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Tanaka, David Ayers, Benedikt Hjartarson, Tomi Huttunen, Harri Veivo, et al.
    • 総ページ数
      532(493-502)
    • 出版者
      Walter de Gruyter

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi