本研究の目的は、東京芸術大学が1970年代から80年代にかけて収集した沖縄民謡調査資料(90分カセットテープで1300巻)をデジタル化し、公開して検索可能な状態にすることであった。 このうち、録音テープのデータベース化はすべて完了した。また、メディア(カセットテープ)単体ごとの第一次メタデータ(表題、収録年月日、収録場所、演唱の地域属性、演唱者名)についてデジタル化を進め、完了した。さらに付随する調査ノートのデジタル化に取り組み、70年代の資料のデジタル化を完了したが、80年代については未着手として残った。 以上のうち、第一次メタデータについてはエクセル・ファイルに一覧できるように整え、さらにファイルメーカーで表示するように整えた。 さらに、個別の収録曲にすぐにアクセスするためのファイルの分割と、第二次メタデータ(メディア内部の目次、収録曲名、所要時間等)のデジタル化が必要であるが、これには膨大な作業時間と専門的人材の協力が必要となることが分かったので、今次プロジェクトでは断念した。代わりに、メディアの外面に手書きで書かれている録音内容をそのまま画像ファイルとして取り込み、これをファイルメーカーの画面に貼り付けることにより、利用者が内容を探しやすくした。 また、調査メモも画像ファイルとしてデジタル化して取り込み、参照できるようにした。これにより、本資料集は研究代表者および分担者の研究室においての公開利用が可能な状態となったので、当初計画の基本部分は達成したと考える。 なお、広くウェブでの公開、検索利用や他機関のアーカイブとの連携も視野に入れて構想してきたが、これには法律的検討や他機関との技術的調整の研究が必要であることがわかったので、今後の課題とする。次年度の科研費が不採択となったので、暫くは研究室内だけで利用し、ウェブでの公開には、30年度の科研費採択を目指したい。
|