研究課題/領域番号 |
25370110
|
研究機関 | 沖縄県立芸術大学 |
研究代表者 |
久万田 晋 沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 教授 (30215024)
|
研究分担者 |
小林 公江 京都女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40195772)
金城 厚 沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 教授 (50183273)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 南西諸島 / 民謡旋律 / 系統研究 |
研究実績の概要 |
7月に両班合同の全体会議(沖縄県立芸大)とメール会議を開催し、今年度の作業計画と研究の展開について打ち合わせた。 沖縄本島班は、昨年度に引き続き夏期に沖縄本島中南部の臼太鼓芸能のフィールドワークを実施した。昨年度に加えて周辺離島地域も調査の対象に加えた。従来の研究で未収集・未整理だった音源・映像資料の補充に努めた。夏期以降は、昨年度に引き続いて金城の開発した民謡旋律の分析手法を元に、臼太鼓旋律の系統関係と琉球古典音楽との対応関係についてさらに分析的研究を進めた。 北部島嶼班は、夏期に昨年度に引き続き奄美大島の八月踊り系芸能のフィールドワークを実施した。また久万田研究室所蔵の沖縄音楽芸能関係映像記録(Hi8テープ100本分)を業者に委託してデジタル化し、従来の研究で未整理だった音源映像資料の整備を進めた。 10月以降は、昨年度に引き続き八月踊り系芸能の旋律の系統関係を分析すると共に、トカラ列島、 種子島・屋久島と奄美諸島間の旋律の伝播関係についての旋律データベースの充実を図った。 2月初旬に両班合同の全体メール会議を開き、今年度の各班の進行状況と達成度を確認し、今年度の総括を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
沖縄本島班は、沖縄本島の資料補充に関しては充分な結果を出しているが、本島周辺離島に関して資料収集・補充が思うように進行していない。北部島嶼班は、奄美諸島北部に関しては、資料的にも充実しており研究を進めているが、奄美諸島南部(与論島、沖永良部島)については、調査および資料補充が遅れている。 これらは、当該地域でのフィールド調査が計画通りには進んでいないことが原因と考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
沖縄本島班においては、本島周辺離島に関して資料収集・補充が思うように進行していない。また奄美諸島北部に関しては、奄美諸島南部(与論島、沖永良部島)について調査および資料補充が遅れている。そのため今後の進展によっては、本プロジェクトの目的を沖縄本島地域と奄美諸島北部との比較検討に絞ることを検討している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度は全体会議および各班の調査が計画通りには進まなかった。またデータ整理用のパソコンの納入が年度内に間に合わなかったために、備品費の執行額も少なくなった。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度は最終年度となるので、沖縄本島班、北部島嶼班ともに積極的に調査を実施して、前年度の遅れを取り戻したいと考えている。またデータ整理用のパソコンをできるだけ早く購入して、報告書作成に向けてデータ整理を進めようと考えている。
|