• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

J. McN.ホイッスラーと二人のパトロンの日本美術コレクションに関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関信州大学

研究代表者

小野 文子  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (10377616)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードパトロン / ジャポニスム / 日本美術コレクション / J. McN.ホイッスラー / 東西交流
研究成果の概要

本研究では、画家とパトロンの日本趣味に関わる相互の影響関係について、J.McN.ホイッスラーと彼の二人のパトロンを中心として調査を行った。ホイッスラー の初期のパトロンであったW.C.アレクサンダー、そして後期のパトロンであったC.L.フリーアは、ホイッスラーの作品を収集しただけでなく、日本を含む東洋美術の一大コレクションを築いたことで知られている。結果として、アレクサンダーの日本美術のコレクションはホイッスラーの作品制作に影響を与え、一方で、フリーアはホイッスラーのジャポニスム作品から東西の「美の普遍性」という示唆を得て、そのことを体現する美術コレクションを築き上げたことが明らかとなった。

自由記述の分野

美術史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi