• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

バロック美術におけるカトリック改革の影響についての総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370132
研究種目

基盤研究(C)

研究機関神戸大学

研究代表者

宮下 規久朗  神戸大学, その他の研究科, 教授 (30283849)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードカトリック改革 / 南蛮美術 / バロック美術
研究概要

本研究は、カトリック改革が西洋美術に及ぼした影響を解明するため、16 世紀後半か17 世紀初頭にいたるイタリアを中心とする教会と美術、政治と美術との関係に注目し、美術理論の醸成と論争に着目しつつ、作品をめぐる権力と受容の問題を通して、カトリック改革が、マニエリスムとバロックとの過渡期であるこの時代の美術にどのように具体的に作用したのかを探り、それが全世界に広がったバロック美術にいかに接続し、発展したのかを探るものである。
今年度は主に日本における南蛮美術について調査した。16 世紀後半に日本にもたらされ、教皇庁や教団の画像をめぐる宣教方針についても、記録・資料と布教用画像との両面から調査した。17世紀以降の国内の南蛮美術の資料を調査し、従来の南蛮研究の成果を咀嚼して図像の分類やその意味内容についても考察を深め、いくばくかの成果を得た。
また、この研究の主要な調査対象であるカラヴァッジョについても、最近の研究成果を咀嚼し、口頭で発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海外調査ができなかったが、国内での調査で一定の成果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

海外調査によって、計画を遂行したい。

次年度の研究費の使用計画

発注した書籍で届かぬものがあったため。
速やかに購入して解消したい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] カラヴァッジョの芸術と人間性2014

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      病跡学雑誌

      巻: 87 ページ: 10-20

    • 査読あり
  • [学会発表] カラヴァッジョの芸術と人間性

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      日本病跡学会総会
    • 発表場所
      大阪国際展示場
    • 招待講演
  • [学会発表] カラヴァッジョ-聖と俗のはざまで

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      ぐんま人間学・精神病理アカデミー
    • 発表場所
      群馬病院
    • 招待講演
  • [図書] 欲望の美術史2013

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      光文社
  • [図書] モチーフで読む美術史2013

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      筑摩書房

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi