• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

中世南都・西大寺及び西大寺流の造像(伝統・密教事相・宋風)についての総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370140
研究機関早稲田大学

研究代表者

内田 啓一  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30327952)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード宋時代版画 / 請来版画 / 西大寺流 / 密教事相 / 信空と文観
研究実績の概要

〔研究目的〕西大寺流に関する美術作例の実査を中心にその制作背景を考察し、南都での位置付けを行うことを主目的とする。特に密教事相と宋風はベクトルの異なるものとのイメージがあるが南都では違和感なく融合している。
〔研究実績〕2013年度、2014年度における実査のデータを基として、2015年度には『國華』に宋版関係、『佛教藝術』には宋版及び西大寺流の信空について、『美術フォーラム21』には宋版関係、『美術史研究』には西大寺流関係、『早稲田大学大学院文学研究科紀要』には西大寺本堂の清凉寺式釈迦如来関係と西大寺及び宋版関係の論考を立て続けに発表した。また、西大寺にまつわる南都の祖師画像、図像、そして宋代版画については現在も研究を展開させている。加えて、2014年度にブリティシュ・ミュージアムで調査した赤童子画像については、『御遺告大事』典拠であることを指摘したが、今年度には類似作例の実査を大阪市立美術館・日本山輪王寺で行い、その派生については考察を進展させた。
以上、実査における新知見や確認事項を成果へと結実させている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 個人蔵清凉寺式釈迦如来画像についてー西大寺像との関わりを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      内田啓一
    • 雑誌名

      『早稲田大学大学院文学研究科紀要』第3分冊

      巻: 32 ページ: 31-47

  • [雑誌論文] MOA美術館蔵『伝法正宗定祖図』についてー宋請来の拓本と図像2015

    • 著者名/発表者名
      内田啓一
    • 雑誌名

      『國華』

      巻: 120(10) ページ: 9-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宋代版画三題ー元興寺蔵如意輪観音を中心とした円成寺蔵如意輪・遍照寺阿弥陀三尊2015

    • 著者名/発表者名
      内田啓一
    • 雑誌名

      『佛教藝術』

      巻: 342 ページ: 9-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唐物・韓物・和物のたからもの-木版画を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      内田啓一
    • 雑誌名

      『美術フォーラム21』グローバリズムの方法論と日本美術史研究

      巻: 32 ページ: 31-47

  • [雑誌論文] 妙法院蔵神像図像巻の図像学的考察2015

    • 著者名/発表者名
      内田啓一
    • 雑誌名

      『美術史研究』

      巻: 53 ページ: 31-47

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi