• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

海外コレクションの近世京焼の基礎的研究―大英博物館・ボストン美術館を中心にー

研究課題

研究課題/領域番号 25370144
研究機関大手前大学

研究代表者

岡 佳子  大手前大学, 総合文化学部, 教授 (50278769)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード京焼 / 野々村仁清 / 尾形乾山 / 大英博物館 / ボストン美術館 / メイドストーン博物館 / 在外京焼
研究実績の概要

平成28年度は科学研究費助成金の最終年度であるために3回にわたり米国・英国に渡航し、精力的に近世京焼を調査した。第1回は平成26年6月8日~18日(11日間)英国に渡航。セインズベリー日本芸術研究所で招待講演を行い、13日から4日間、メイドストーン博物館で研究協力者サマンサ・ハリス、福永愛とともに、箱書110点、作品40点の調査を実施した。本博物館ではマーシャム卿が日本で収集を行った1900年頃の箱書が保管されており、これは貴重な資料である。
第2回は平成28年8月21日~9月1日(12日間)に米国に渡航。22日から4日間、ボストン美術館で研究協力者のアン・ニシムラ、ルイズ・コート、下村奈穂子の補助を得、180点の、17世紀~19世紀の粟田焼・清水焼を中心にした京焼を調査した。27日にはピーボティ美術館で三代清水六兵衛時代の六兵衛窯の様相を描いた絵巻を閲覧した
第3回は平成29年2月20日~3月2日(11日間)の英国調査で、21日から3日間で研究協力者ハリスと福永に岸田陽子を加えメイドストーン博物館の箱書50点、陶磁器50点の調査を実施した。この調査では17世紀の高取焼・仁清茶入、難波焼猪口を発見、続いて24日から3日間で大英博物館で福永・岸田・矢野明子を研究協力者に作品120点を調査し、仁清の色絵香合を発見した。米国・英国ともに日本では未紹介の優れた作品を発見し大きな成果があがった。
海外調査のみならず、本年度は米国フリーア美術館出版の“Chigusa and Art of Tea“の日本語版『「千種」物語―二つの海を渡った唐物茶壺』(思文閣出版)の編著者をつとめ、英国においてChanging Concepts of the Value of ‘Things’ in Japan: From Gusoku to dogu”の題名するなど、海外と関わりの深い業績を上げた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Museum of Fine Arts, Boston/Freer Gallery of Art(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Museum of Fine Arts, Boston/Freer Gallery of Art
  • [国際共同研究] British Museum/Maidstone Museum/Sainsbury Institute(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      British Museum/Maidstone Museum/Sainsbury Institute
  • [雑誌論文] 「関西の陶磁器の近代」2017

    • 著者名/発表者名
      岡佳子
    • 雑誌名

      『関西窯業の近代Ⅰ』大手前大学史学研究所研究報告

      巻: 第16号 ページ: 6~34頁

  • [雑誌論文] 「仁清と乾山の登場―その形と絵―」2016

    • 著者名/発表者名
      岡佳子
    • 雑誌名

      『なごみ』淡交社

      巻: 六月号 ページ: 20~21頁

  • [雑誌論文] 「茶の湯とやきもの」2016

    • 著者名/発表者名
      岡佳子
    • 雑誌名

      平成25年度大手前大学公開講座講義録『集う―衣・食・住・遊―』

      巻: ー ページ: 29~50頁

  • [学会発表] ”Changing Concepts of the Value of ‘Things’ in Japan: From Gusoku to Dogu”2016

    • 著者名/発表者名
      岡佳子
    • 学会等名
      SISJAC Workshop “The History of Art Collecting and Patronage in Chanoyu”
    • 発表場所
      Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures,UK
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 『「千種」物語―二つの海を渡った唐物茶壺』2016

    • 著者名/発表者名
      竹内順一、岡佳子、ルイズ・コート、アンドリュー・M・ワツキー編
    • 総ページ数
      全247頁
    • 出版者
      思文閣出版

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi