• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高麗仏画の素材と技法に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370154
研究機関公益財団法人泉屋博古館

研究代表者

実方 葉子  公益財団法人泉屋博古館, その他部局等, 研究員 (40565587)

研究分担者 廣川 守  公益財団法人泉屋博古館, その他部局等, その他 (30565586)
白原 由起子  公益財団法人 根津美術館, その他部局等, 研究員 (10757537)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高麗仏画 / 蛍光X線顔料分析 / 国際情報交換 / 韓国
研究実績の概要

今年度は作品調査を集中して行うとともに、これまでに得られたデータの分析をさらに進めた。また研究成果公表のための展覧会開催にむけ、企画立案と各方面への交渉に着手した。
具体的にはまず、下記三カ所の高麗仏画について精査を行った。大徳寺の《楊柳観音像》3点の熟覧、根津美術館の《阿弥陀如来像》《阿弥陀三尊像》《地蔵菩薩蔵》など8点の調査撮影(大型スキャナー・蛍光X線顔料分析)、法道寺の《阿弥陀三尊像》の調査撮影(高精細カメラ・蛍光X線顔料分析)である。また、泉屋博古館蔵《楊柳観音像》(如九方筆)修理完成後の記録として大型スキャナ撮影を行った。また館蔵高麗仏画に関して本科研メンバーとの議論を行うとともに、韓国大学関係者の調査にも協力し意見交換を行った。
あわせて、展覧会を視野にも入れた作品調査を法恩寺、大高寺、知恩院ほか個人などの蔵品に対して行った。さらに展覧会の企画内容や図録構成に関し、共催館である根津美術館(学芸員は研究分担者として本科研に参加)と検討し概要をまとめ、各所蔵機関などとの交渉と調整など実施に向け準備を進めた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 東国大学校/韓国伝統文化大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      東国大学校/韓国伝統文化大学
  • [図書] 『高麗仏画 ~香りたつ装飾美』2016

    • 著者名/発表者名
      実方葉子・廣川守・白原由起子・鄭于澤・金珉・井手誠之輔
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      公益財団法人泉屋博古館

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi