• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

近現代ギリシャ彫刻研究―過去の記憶と創造「ギリシャとは何か」の問い

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関共立女子大学

研究代表者

木戸 雅子  共立女子大学, 国際学部, 教授 (10204934)

研究分担者 木戸 修  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (10126302)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード近現代ギリシャ美術史 / 近現代ギリシャ彫刻 / ギリシャ公共彫刻 / 近現代ギリシャ史 / 比較文化 / 国際情報交換 / 国際学術交流 / 現代美術
研究成果の概要

①アテネ高等美術学校彫刻科の教授3名とアテネ工科大学建築科1名の彫刻家を対象に、それぞれの制作活動とその作品研究及び教育理念についての考えを調査することができた。それぞれの個人アトリエでの調査を通じて相互理解が深まり今後相互協力の基盤を作ることができた。②2004年のアテネオリンピックを機に建設整備されたアテネの地下鉄のアート・ワーク調査によって、現代ギリシャ作家にとってギリシャの過去の記憶こそ創造の源であるということを明らかにすることができた。それは古代風というような伝統的形態の借用ではなく、彼らの造形の本質が過去の記憶の中から抽出されているということである。

自由記述の分野

美術史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi