研究課題/領域番号 |
25370230
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 清泉女子大学 |
研究代表者 |
佐伯 孝弘 清泉女子大学, 文学部, 教授 (40255956)
|
研究分担者 |
井上 和人 関東学院大学, 文学部, 准教授 (30613971)
杉本 和寛 東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (40282545)
水谷 隆之 立教大学, 文学部, 准教授 (60454500)
倉員 正江 (長谷川 正江) 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (70307817)
篠原 進 青山学院大学, 文学部, 教授 (80133271)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 浮世草子 / 井原西鶴 / 江島其磧 / 西沢一風 / 西鶴と俳諧 / 『怪談御伽桜』 / 『風流今平家』 / 『儻偶用心記』 |
研究概要 |
2012年度迄に受けた科学研究費補助金のよる研究に引き続き、以下の作業を行った。(1)浮世草子と、他ジャンルや書誌・実事件・伝説等との関係の検証 メンバー各人が種々の角度から研究を進めた。研究代表者の佐伯は浮世草子全体の地域性、及び浮世草子と怪異譚の関係、篠原と水谷は西鶴と俳諧との関係、井上は浮世草子と軍記との関係につき成果を学術誌に公表若しくは学会発表を行った。 (2)西鶴・浮世草子研究文献目録作成 前年度に引き続き、文献の現物調査、及び作成リストの増補作業、索引作成のため文献毎のキーワード抽出作業を行った。 (3)作品の注釈 浮世草子研究会の例会を計8回行い、昨年度に続けて、上田秋成の浮世草子『諸道聴耳世間猿』の注釈作業を行った。また、公刊に向け、以前注釈作業を行った月尋堂作『戃偶用心記』の語注の再調査を進めた。 (4)『浮世草子事典』の編集作業 全浮世草子500作余りを網羅する『浮世草子事典』刊行へ向け版元の笠間書院と相談しつつ、編集作業を進めた。具体的には各執筆担当者の作成した原稿をチェックし、校正作業を進行中。且つ、科研メンバー自身が多くの項目執筆に当たっている。 (5)国際シンポジウムの開催 佐伯と高麗大学、長谷川(倉員)とソウル大学との伝手を活かし、韓国の日本文学研究者と連携し研究最終年度に共同シンポジウムを開催することを目指す。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
以下の番号は研究概要の項目に対応。 (1)は概ね順調だが、(2)は作業が遅れている。理由は、研究作業補助に当たってもらっている浮世草子研究会の若手院生メンバーが減ったことと、(4)の事典編集の作業が本格化し大きく時間を取られたためである。 (3)はほぼ順調に進み、『儻偶用心記』の注釈再整備がほぼ修了。『諸道聴耳世間猿』の注釈も巻4に至っている。 (4)は7割程の執筆項目は予定通り進んでいる一方、3割程は遅延している。遅れている部分は、項目執筆担当者のうち何人かが執筆を急遽辞退するトラブルが続き、編集に当たる佐伯・長谷川(倉員)・篠原、及び編集補助の井上が、替わって項目執筆に当たらざるを得なくなったこと等の事情がある。 (5)は全く進んでいない。理由は、高麗大学の日本学研究センターが想定外の混乱をきたしていることと、佐伯が参加する別の科研費研究(「日本文学における「怪異」研究の基盤構築」)で高麗大学民族文化研究院との合同シンポジウムを来年度開催する予定であり、これと同時進行で準備を進めるのはかなり無理がある故である。
|
今後の研究の推進方策 |
以下の番号は研究概要の項目に対応。 幾つもの作業を同時進行で進めると却って成果が挙げにくくなることもあるため、まずは(4)の『浮世草子事典』完成に向け精力を傾ける。 (1)と(3)の成果を公表し、且つ浮世草子研究をより活性化させることを図り、平成26年度中に学術雑誌(浮世草子研究会の機関誌)『浮世草子研究』を創刊する予定である。 (2)については、研究作業補助に当たってもらう若手メンバーを新たに募ることができないか模索している。 (5)は、今年10月に高麗大学の研究教授が来日予定ゆえ、具体的な連携を持ち掛けて相談する予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
書籍購入の手続きを年度末に行ったが、精算が間に合わなかった。 新年度に入ったらすぐに、事務処理手続きをする予定。
|