• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

20世紀半ばのカルテット的世界観の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370266
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関筑波大学

研究代表者

馬籠 清子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60463816)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードカルテット / 弦楽四重奏 / 20世紀半ば / モダニズム
研究成果の概要

モダニズム期に世界同時多発的・爆発的に、「弦楽四重奏」のイメージを様々に浮かび上がらせる文学作品が登場しているという事実に注目し、「20世紀半ばのカルテット的世界観の分析」を展開した。これは、前研究課題「モダニスト四重奏文学の共時的分析」からの発展であり、また、次の研究課題「古代・ルネサンス期の宇宙観とモダニズム期四重奏文学開花との関係性の分析」の土台となる研究である。
具体的成果としては、本研究課題に取り組んでいる期間中、毎年、海外での査読付論文や研究書の章の出版、あるいは、海外の国際学会での発表を行った。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi