研究課題/領域番号 |
25370374
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
中丸 禎子 東京理科大学, 理学部, 講師 (50609287)
|
研究分担者 |
川島 隆 京都大学, 文学研究科, 准教授 (10456808)
加藤 敦子 都留文科大学, 文学部, 准教授 (40625448)
田中 琢三 お茶の水女子大学, その他部局等, 助教 (50610945)
兼岡 理恵 千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (70453735)
中島 亜紀 (西岡亜紀) 立命館大学, 文学部, 准教授 (70456276)
秋草 俊一郎 東京大学, 教養学科, 講師 (70734896)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 世界文学 / 高畑勲 / メディア / 博物学 / 異界 |
研究実績の概要 |
研究代表者・研究分担者各々が個人および共同で「超領域的研究」および「教養教育」に関する研究を推進し、成果を公開した。また、来年度以降に向けての準備を行った。 個人研究では、研究代表者および研究分担者がそれぞれ関連テーマでの研究を遂行し、担当授業において教養教育への還元を実践した。 共同研究では、以下の2点を行った。 1点目は、シンポジウム「高畑勲の≪世界≫と≪日本≫」の開催である。当プロジェクトでは、2013年度および2014年度に、海外からの研究者を招き、国際シンポジウム「ヨハンナ・シュピーリとハイジの世界」を開催した。これらの活動の総決算として、アニメ『アルプスの少女ハイジ』の演出を手掛けた映画監督の高畑勲氏を招き、中丸・西岡の口頭発表、および、加藤・兼岡による高畑氏への公開インタビューを行った。このことにより、翻訳、ジェンダー、世界文学、文化の東西比較など、当プロジェクトの研究を、広く一般に知らせるとともに、アニメやメディア文化へと視野を広げることができた。また、高畑勲氏やアニメ『アルプスの少女ハイジ』については、これまでにも、他所の講演やインタビュー、研究論文などでその制作動機などは明らかにされてきた。今回は、先行研究を踏まえたうえで、加藤と兼岡が日本文学研究者として「絵」と「ことば」を軸にしたインタビューを行い、近年、日本を舞台にした作品で国際的に高い評価を受けている高畑氏独自の日本文化論の提示に成功した。 2点目は、2016年度に田中を中心に開催するお茶の水女子大学比較日本学教育センター主催のシンポジウムの準備である。「異界との交流」と題した同シンポのため、個別の打ち合わせを重ね、2016年4月にプログラム確定のための研究会を開催した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究代表者・研究分担者それぞれが、「超領域的研究」「教養教育」を実践したほか、独自のシンポジウム開催を通じて成果を一般に還元できた。 当初の予定にはなかった高畑勲氏を招いてのシンポジウムを開催したため、予定していたお茶の水女子大学のシンポジウムを開催することができなかった。ただし、お茶の水女子大学のシンポジウムは、2016年7月の開催が内定しており、進捗に大きな遅れはない。
|
今後の研究の推進方策 |
2016年度は、以下の2点を軸に研究課題を推進する。 1点目は、7月2日(土)にお茶の水女子大学比較日本学教育センターで開催予定のシンポジウム「異界との交流」である。このシンポジウムは、田中琢三が統括し、加藤敦子が「狐女房に見る異界」、兼岡理恵が「異界との交通ー海幸山幸神話を中心にー」、中丸禎子が「バレエを踊る人魚姫―「爪先立ち」があらわす異界」と題した口頭発表を行うほか、外部研究者による口頭発表:コウヨンラン「韓国文学における異界との交流譚-ドゥドゥリを中心に-」、および講演:篠田知和基「メリュジーヌ伝承から異類婚説話へ」を行う。研究分担者全員で、このシンポジウムおよび論文の雑誌掲載に関する準備を進める。 2点目は、2015年度に開催したシンポジウム「高畑勲の≪世界≫と≪日本≫」の成果の刊行である。高畑氏へのインタビューおよび高畑氏の作品に何らかの形で関連するメンバーの論文を集めた一般向け書籍の2017年9月ごろの刊行を目指している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の予定にはなかったシンポジウム「高畑勲の≪世界≫と≪日本≫」の開催と、それに伴う人件費・謝金の支出により、当初予定していた研究代表者の海外調査を行うことができなかった。そのため、海外調査の費用の一部を次年度使用額として繰り越した。
|
次年度使用額の使用計画 |
2015年度に開催する予定であった海外調査を2016年度に行い、資料の購入もしくは複写費用として使用する。
|