研究課題/領域番号 |
25370385
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヨーロッパ文学
|
研究機関 | 平安女学院大学 |
研究代表者 |
高橋 義人 平安女学院大学, 国際観光学部, 教授 (70051852)
|
研究分担者 |
TRAUDEN Dieter 京都大学, 人間環境学研究科, 外国人教師 (20535273)
久山 雄甫 神戸大学, 文学研究科, 講師 (70723378)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 悪魔学 / キリスト教 / グノーシス / 堕天使 / 原罪 / 普遍論争 / 自由意志論争 / 根源悪 |
研究成果の概要 |
悪魔の表象を知らなければヨーロッパの真の顔を理解できない。ヨーロッパの「悪魔の肖像」を浮かび上がらせるべく、本研究の担当者3人(Dieter Trauden、久山雄甫、高橋義人)は定期的に会合を持ち、中世から18世紀にいたるテキスト(中世ドイツ語、ラテン語等)や研究文献を精読し、ドイツ語で議論を交わした。その結果「キリスト教とグノーシス」「堕天使ルチファー」「エヴァと原罪」「テオフィロスの芝居とマリア信仰」「魔女――唯名論の問題提起」「トリスタン物語と12世紀ルネサンス」「エラスムス対ルター」「人間の根源悪――ヒューム、ルソーからカントへ」等の諸問題をかなりの程度明らかにすることができた。
|
自由記述の分野 |
ドイツ文学・思想
|