• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

日中戦争時期重慶における民族主義文壇の成熟と在重慶知識人ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 25370398
研究機関大阪教育大学

研究代表者

中野 知洋  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70372638)

研究分担者 高橋 俊  高知大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (10380297)
中野 徹  近畿大学, 文芸学部, 講師 (20610512)
齊藤 大紀  富山大学, 人文学部, 教授 (70361938)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード重慶 / 湘西 / 沈従文
研究実績の概要

2015年度は、基盤研究C「文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究」と共催の形で、研究例会を2回開催した。その成果については研究業績欄を参照されたい。また、齊藤大紀が「湘西と北京──1990年代以降の沈従文研究から」というタイトルで日本現代中国学会全国学術大会で口頭発表するなど、共同研究者による論文4件、口頭発表8件という成果を得ることができた。また、2015年9月、中国現代文学の小説家、「沈従文と湘西」(湘西は湖南省西部、重慶に隣接し苗族による同じ文化圏を形成する)という研究テーマにより、共同研究者全員と志願した研究協力者3名、助手として学生2名を随行して現地調査を実施した。その主な概略を示す。
9月2日 湖南省湘西土家族苗族自治州・鳳凰県を訪問、沈従文故居、沈従文墓地を視察
9月3日 苗族の集落・茶洞(沈従文の小説『辺城』の舞台で、地図等には「辺城」という地名が記載されている)を視察
9月5日 苗族の集落・麻陽・呂家坪(沈従文の小説『長河』の舞台)を視察
等である。湘西は1980年代に城谷武男による現地調査報告がなされて以来、何人かの研究者によりフィールド調査が行われてきたが、世界遺産に指定され観光開発が著しい鳳凰県、辺城と地名変更がなされ公園化した茶洞に対して、『長河』の舞台である麻陽・呂家坪については、観光地という趣はないものの道路が建設され、また吊脚楼と呼ばれる苗族の特徴的な木造建築も、耐用年数の限界が迫って鉄筋の建物に置き換えられつつあることが判明した。上記も重慶を取り巻く長江流域の文化圏の現状として重要なものである。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 王平陵「漩渦」について2015

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 雑誌名

      学大国文

      巻: 第58号 ページ: 1-20

  • [雑誌論文] 青島の海水浴場のロシア人──王統照『海水浴の後』について2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      科学研究費(基盤研究(C))研究課題番号24520387『近代都市・青島における知識人の交流と文化空間化の創成』報告書

      巻: 科研報告書 ページ: 74-89

  • [雑誌論文] 青島再訪記2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      科学研究費(基盤研究(C))研究課題番号24520387『近代都市・青島における知識人の交流と文化空間化の創成』報告書

      巻: 科研報告書 ページ: 101-111

  • [雑誌論文] 恋に消えゆく五四の声──王統照『一葉』論2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第97号 ページ: 85-107

    • 査読あり
  • [学会発表] 鳳凰県の世界2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      日中友好協会総会
    • 発表場所
      ホテルグランテラス富山大学
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 空閑少佐から空閑少佐へ2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中華圏モダニズム研究会北陸分会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2016-02-11
  • [学会発表] 『花季雨季』論―深圳の一発屋―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 学会等名
      中華圏モダニズム研究会2015年代2回例会
    • 発表場所
      静岡県職員会館もくせい会館
    • 年月日
      2015-12-19
  • [学会発表] 「都市文学」再考―深圳文学の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 学会等名
      第64回高知大学国語国文学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] 湘西と北京──1990年代以降の沈従文研究から2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      日本現代中国学会全国学術大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-26
  • [学会発表] 王統照と青島──五・四の海から九・一八の海へ2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      中国文芸研究会7月例会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-07-26
  • [学会発表] 王統照『一葉』について──少年は海で何を思うか2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      科学研究費基盤(C)「文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究」研究例会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] 海と学潮2──王林と海鴎劇社2015

    • 著者名/発表者名
      中野徹
    • 学会等名
      科学研究費基盤(C)「文化都市・青島における知識人ネットワークと都市表象の研究」研究例会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-06-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi