• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

世界文学に見られる離散をめぐる、エクリチュールのあり方の統合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関明治大学

研究代表者

越川 芳明  明治大学, 文学部, 教授 (40143953)

研究分担者 合田 正人  明治大学, 文学部, 教授 (60170445)
土屋 勝彦  名古屋学院大学, 国際文化学部, 教授 (90135278)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード離散(ディアスポラ) / 世界文学 / サンテリア / ユダヤ思想 / ドイツ語圏文学
研究成果の概要

三人の研究者がそれぞれ違う言語圏に赴き「離散のエクリチュール」をめぐって研究者や思想家と意見の擦り合わせを行なった。Christine Ivanovic教授、Lydia Mischkulnigウィーン教授、Leopoldo Federmair教授を招き、国際シンポジウム”Creating the World Literature : Diaspora, Trans-ethnicity, and Language Struggle”を開催。英語による報告書をまとめた。「離散の歴史的な意味と言語的混淆特質」をめぐって多角的な視野から語り合い、「離散のエクリチュール」の更なる統合的検討をはかった。

自由記述の分野

アメリカ文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi