• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

東濃西部方言アクセントの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関富山大学

研究代表者

安藤 智子  富山大学, 人文学部, 准教授 (00345547)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアクセント / 方言 / 岐阜県
研究成果の概要

岐阜県東濃西部にあたる多治見方言のアクセントについて研究を行った。この地域のアクセントは、おおむね東京方言や名古屋方言などのものと似ているが、語によって違いがある。
調査の結果、「日が」「葉が」などは、多治見市をほぼ東西に流れる土岐川を境として、おおまかに北部は名古屋方言などのアクセントと同様に「日」「葉」が高く、南部は東京などのアクセントと同様に「が」が高いことがわかった。また、形容詞は全体的に名古屋方言と同じで、下がり目のあるアクセントであった。動詞は語形によって異なるが、名古屋と一致するものが多いなかで、全体として東京や名古屋よりも起伏の多いアクセントであることがわかった。

自由記述の分野

音韻論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi