• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

コミュニケーション行動評価概念の日中対照研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関金沢大学

研究代表者

陶 琳  金沢大学, 人間社会環境研究科, 客員研究員 (00584004)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコミュニケーション行動評価概念 / 対照意味論 / ポライトネス / 対人配慮行動 / 価値観 / 異文化コミュニケーション / 日本語 / 中国語
研究成果の概要

本研究はコミュニケーション行動評価概念の日中対照研究の基本的枠組みによって,日本語と中国語辞書と類語辞典、日中・中日辞典など調査された関連語彙の分布状態と比較し、コミュニケーション行動概念についてその肯定的、否定的および過剰評価のそれぞれの類似点と相違点が抽出され,日中言語の評価語彙の特質及び対人関係に対する配慮行動の文化の特徴を考察した。また日中両国の大学生と市民に対して評価概念の意識調査を行った。それによって現代日本と中国社会で通用している評価概念の特徴およびそれぞれの言語文化圏の価値観や規範の相違点を実証的に明らかにしようと試みた。

自由記述の分野

言語学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi