• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

満洲語の意味と用法からアプローチする清代北京語の語彙・語法研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370491
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

竹越 孝  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10295230)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード満洲語 / 中国語 / 清代北京語 / 満漢対訳会話書 / 清文啓蒙 / 清文指要
研究実績の概要

本研究は、清代に刊行された満洲語と中国語の対訳会話書類を対象として、満洲語の意味や用法から見た清代北京語の語彙・語法面における特徴を分析しようとするものである。今年度の実施計画として、①『清文啓蒙』及び『清文指要』の異本・関連資料に関する調査及び文献学的検討、②『清文啓蒙・兼漢満洲套話』校本の作成、③『清文指要』翻字翻訳テキストの作成、の3点を掲げた。
①に関しては、昨年度に引き続き文献リストの拡充をはかるとともに、各所蔵機関における実見調査を通じて、一次資料に関する文献学的記述を充実させた。
②に関しては、『清文啓蒙・兼漢満洲套話』の現存するテキスト6種を対照させた校訂本とその満洲語索引・中国語索引を作成した。
③に関しては、『清文指要』の一版本である『新刊清文指要』(1818)の翻字・翻訳テキストを作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の実施計画として掲げた3点、即ち①『清文啓蒙』及び『清文指要』の異本・関連資料に関する調査及び文献学的検討、②『清文啓蒙・兼漢満洲套話』校本の作成、③『清文指要』翻字翻訳テキストの作成は、いずれも計画通り達成できたと考えられるため。

今後の研究の推進方策

実施計画に沿って研究を進めていく過程で、『清文指要』の成立過程、即ち、もとは満洲語だけだったテキストに、いかに中国語訳が付されて対訳会話書へと改編されていったかという問題について検討する必要が出てきた。そのため、今後は『一百条』と呼ばれる満洲語のテキストと『清文指要』の諸版本を対照させた校本を作成し、この問題の解明を進める必要がある。

次年度使用額が生じた理由

文献複写の予定が2件少なくなったため。

次年度使用額の使用計画

文献複写に使用する。

備考

当該ウェブサイトにおけるウェブ雑誌『KOTONOHA』に、満漢対訳会話書類の翻字・翻訳テキストを連載している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 這句台詞是誰説的?―近代以前東亜漢語会話教材的説話者標記2015

    • 著者名/発表者名
      竹越孝
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 65/2 ページ: 93-106

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 試論清代満漢合璧会話教材的漢語性質―以《満漢字清文啓蒙・兼漢満洲套話》為例2015

    • 著者名/発表者名
      竹越孝
    • 雑誌名

      現代漢語的歴史研究

      巻: 1 ページ: 20-29

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 清代満漢合璧文献対漢語史研究上的価値2014

    • 著者名/発表者名
      竹越孝
    • 学会等名
      南開大学文学院学術講座
    • 発表場所
      南開大学
    • 年月日
      2014-12-25 – 2014-12-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 論《元朝秘史》両種漢訳的時間前後問題2014

    • 著者名/発表者名
      竹越孝
    • 学会等名
      元白話与西北漢語方言国際学術研討会
    • 発表場所
      青海民族大学
    • 年月日
      2014-08-16 – 2014-08-17
  • [学会発表] 論“直訳”的実際意図―以蒙漢、満漢対訳文献為例2014

    • 著者名/発表者名
      竹越孝
    • 学会等名
      元白話与近代漢語国際学術研討会
    • 発表場所
      湖北大学
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-24
  • [学会発表] 助詞“是※”について (※口+尼)2014

    • 著者名/発表者名
      竹越孝
    • 学会等名
      中国近世語学会2014年度研究総会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-07
  • [図書] 新刊清文指要―翻字と翻訳―2015

    • 著者名/発表者名
      竹越孝
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      古代文字資料館
  • [備考] 古代文字資料館

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/museum/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi