• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新言語形成の1類型-極北の言語ドルガン語をモデルとして-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関神戸市看護大学

研究代表者

藤代 節  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (30249940)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード言語接触 / ドルガン語 / ヤクート語 / 言語形成 / K.M.ルチコフ / エベンキ語 / チュルク語 / シベリア
研究成果の概要

本研究課題では、極北のチュルク系小言語ドルガン語の形成について、20世紀初頭にトゥルハンスク地方の言語調査記録を残したK.M.ルチコフによる資料に基づき分析した。これらの資料を詳細に分析することで、形成期のドルガン語は、現代ドルガン語文語(標準語)とは少なからぬ差異を有し、その形成に関わった異系統言語との接触の痕跡をよく反映していたことが明らかになった。また、言語生態、即ち、「形成-発展-衰退-消滅の危機」に言語コミュニティの置かれた社会的政治的状況が及ぼす影響についても分析を進めた。

自由記述の分野

シベリアの諸言語研究

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi