• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アルタイ諸語の「華夷訳語」のコーパス構築と漢字音訳方式の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学 (2015)
島根県立大学 (2013-2014)

研究代表者

孟 達来  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (40609913)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアルタイ諸語 / 華夷訳語 / コーパス / 漢字音訳
研究成果の概要

各種「華夷訳語」の中から、モンゴル語、ウイグル語、女真語が扱われた「華夷訳語」を取り上げ、各々の言語のローマ字転写と音訳漢字の対応関係を反映したパラレルコーパスを構築した。また、各言語の「華夷訳語」毎に、音訳漢字と表記された音との対応関係を明らかにし、かつ音訳漢字の出現位置を示した上、該当音訳漢字が用いられた全ての用例を抽出し、データベースを作成した。また、一部の「華夷訳語」の音訳漢字の使い分けの分析を実施した。なお、各種「華夷訳語」のうち、ウイグル語が扱われた「畏兀児館訳語」の漢字音訳方式についての研究成果を本としてまとめ上げた。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi