• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

宣命に使用される字音語についての再検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関長崎大学

研究代表者

池田 幸恵  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (10315228)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード宣命 / コーパス / 字音語 / 五国史
研究成果の概要

天皇の和文詔勅である宣命では、現代語では音読される語も、和語で読まれることが多い。その背景には、従来の研究では、宣命の読みの根拠が、万葉集や平安時代の古辞書など、宣命以外のものに求められてきたことが挙げられる。本研究では、現在、整備中の宣命コーパスを用い、宣命の読みの根拠を宣命そのものに求めることにより、宣命の読みの再検討を行った。

自由記述の分野

日本語史(文体論)

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi