• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

談話における焦点化構文の総合的研究-関連性理論,認知言語学,機能文法,による考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関上越教育大学

研究代表者

加藤 雅啓  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (00136623)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード焦点化構文 / 談話 / 取り消し可能性 / 関連性理論 / 袋小路文 / 話題指示 / 保留指示 / 機能文法
研究成果の概要

本研究は、文法による統語的な圧力に対して、話し手・聞き手・場面という語用論的要因からの要請が焦点化構文、その他の構文にどのように関わっているか、いわば文法と談話の接点の姿を明らかにした。
本研究から得られた成果は、「取り消し可能性」を巡り、文法と談話は相互に依存関係にあることが明らかとなり、これまで談話とは無関係であると考えられていた他の統語構造についても、談話となんらかの接点を持つと想定できる。これにより自然言語の解明とコミュニケーションの成立場面での緻密でありながら、柔軟な言語運用研究に対して、新しい研究領域を切り開くという意味で、今後の言語研究の進展に大いに貢献すると思われる。

自由記述の分野

英語学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi