• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

英語における形容詞、名詞から構成される名詞句の修飾関係と、その意味拡張について

研究課題

研究課題/領域番号 25370559
研究機関高知県立大学

研究代表者

金澤 俊吾  高知県立大学, 文化学部, 准教授 (70341724)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード形容詞 / 修飾 / 類像性 / 転移修飾
研究実績の概要

本研究の目的は、英語における名詞句[A-N]が、意味的に様々な修飾対象と修飾関係を結んでいることに注目し、各事例間にみられる連続性を明らかにすることにある。2年目である平成26年度は、COCA, COHAを用いて「メトニミー的に名詞を修飾する事例」の1つである、英語における形容詞が、a cup/glass of NPに代表される助数詞を伴う名詞句を修飾する際の意味的特徴について考察した。具体的には形容詞がcup, glassなどの入れ物を修飾する場合、of以下の名詞句の位置に生起する飲み物を表す修飾する場合にそれぞれみられる意味的特徴を検討した。
その結果、形容詞が助数詞を伴う名詞句を修飾する際、①cup, glassに代表される、入れ物を表す名詞を修飾するパタン、②coffee, beerに代表される飲み物を表す名詞を修飾するパタン、③入れ物を表す名詞、飲み物を表す名詞どちらも修飾できる3つのパタンに分けられることを明らかにした。
その上で、これら3つの修飾関係には、形容詞が当該名詞句を修飾する際、修飾対象に最も近い位置に生起するという類像性(iconicity)が関与すること、修飾対象とされる名詞のクオリア構造内の意味役割が共起する動詞と密接に結びつくことを明らかにした。
また、形容詞が名詞によって表される実体の性質を表す事例から、名詞によって表される実体と関わる動作や事象を修飾する事例に至るまで連続体(continuity)を成すことを明らかにした。さらに、当該表現を通時的に検証した結果、形容詞が入れ物名詞を修飾するパタンが1820年代から1900年代までに多くみられるのに対し、形容詞が飲み物を表す名詞を修飾するパタンは、1950年代以降急激に多くみられることが明らかとなった。
本研究の成果の一部は3件の研究発表にて行われている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、「メトニミー的に名詞を修飾する事例」に関して、経験的事実の新しい発掘を行い、その分布について通時的に頻度を調査することができた。一方、特に「主要部の反転がみられる事例」、「形容詞が後続する名詞以外の要素と修飾関係を結ぶ事例」に関してさらに新たな経験的事実の発掘、検証を進めることで、各パタンにみられる意味的特徴を明らかにする。

今後の研究の推進方策

平成27年度は本研究の最終年度となる。本研究の目的である、名詞句[A-N]の事例間の修飾関係と意味拡張の過程を明らかにするために、2年間で検証してきた事例に加えて、経験的事実をさらに発掘、整理し、記述的一般化の精緻化を図る。その上で、いずれの事例においても英語における限定用法の形容詞の意味的原則に従うことを示していく。

次年度使用額が生じた理由

26年度は当初の計画通りおおむね執行できたが、25年度からの繰り越し分に関して、図書、文献資料等の購入が、予定よりも少なかったため次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

早めに書籍等の購入計画をたて、計画的に予算を執行する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 「英語の名詞句内にみられる形容詞の修飾関係について」2014

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      新潟大学人文社会・教育科学系基幹研究プロジェクト言語学講演会
    • 発表場所
      新潟大学総合研究棟
    • 年月日
      2014-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 「英語の名詞句における修飾関係の多様性とその変遷について」2014

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      東北大学大学院情報科学研究科「言語変化・変異研究ユニット」主催第1回ワークショップ「コーパスからわかる言語変化と言語理論」
    • 発表場所
      東北大学大学院情報科学研究科
    • 年月日
      2014-09-08
  • [学会発表] 「名詞句にみられる修飾関係とその規則性について」2014

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      英語語法文法学会主催第10回英語語法文法セミナー 『使える英文法:語彙・構文研究を現場にいかす』
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2014-08-04

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi