• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

日本語学習者支援に向けた日本人のためのやさしい日本語生成支援システムに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

伊藤 美紀 (伊藤横山美紀)  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (00325903)

研究分担者 伊藤 恵  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (30303324)
連携研究者 大塚 裕子  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 特任准教授 (10419038)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードやさしい日本語 / 言い換え / 書き換え / 言語調整 / 支援システム / 日本語教師教育 / 日本語母語話者 / 外国人観光客
研究成果の概要

本研究では、日本語母語話者が自分の産出する日本語が「やさしくわかりやすい日本語」かどうかを判別するための日本語作成支援システム「これやさしいか」を開発し、「これやさしいか」を用いて日本語母語話者が行う言語調整のプロセスを考察した。模擬授業を行う日本語教師教育科目では学生が「これやさしいか」を用いることにより、教師は教案指導の時間を短縮できただけでなく、特定の学生群に対しては、これまで十分にできなかった指導をすることまでできるようになり、指導の質を向上させることができた。最終年度には同科目を履修した学生の追跡調査として、学生が外国人観光客向けに展示物を書き換えた際の言語調整行動の考察を開始した。

自由記述の分野

日本語教育学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi