研究課題/領域番号 |
25370597
|
研究機関 | 桜美林大学 |
研究代表者 |
齋藤 伸子 桜美林大学, 言語学系, 教授 (90337890)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 自律 / 学習者オートノミー / 教師集団 / ダイナミズム |
研究実績の概要 |
(1)インタビューを2名の教員に対して行い、結果を検討した。しかし、期待した結果が出なかったため、インタビューガイドとインタビュー方法を再検討した。さらに、研究方法および関連理論についての見直しを行い、調査方法に関してはTEM等の新しい手法を含め、質的研究方法について再検討した。また、研究対象となる教師集団について客観的な視点から見るために、チュートリアルにかかわる学習者と大学院生により、教師についての意見交換を、研究代表者の主催で行った。 (2)学習者の自律を推進するための様々な理論と授業実践についての知見を深めるため、研究者および研究協力者が研修会に参加し、その結果を持ち寄り討議した。さらに、言語教育全般からの視点で現象を見るヒントを得る目的で、日本語教育以外の外国語教育関係者とも話し合い、チュートリアル授業実践の関係者が自律学習に関する自己のビリーフを確認した。 (3)年表データベースを更新し、チュートリアルにかかわるミーティング等の議事録について、研究に利用しやすい形で整理した。 (4)JALT(全国語学教育学会)のJALT2014: 第40回全国語学教育学会年次国際大会において、研究代表者と連携研究者が発表し、外部の研究者より研究に関するコメントを得た。その結果、多くの教育機関においては、教師が自律学習に興味をもってもプログラムとして実施することが困難な実態が依然あることが明らかになり、研究対象となるプログラムの特異性が再認識された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成26年度は、研究代表者が学内業務により予想外に多忙となったため、予定どおり研究を進めることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度の研究の遅れにより、インタビューの多くが平成27年度に実施されることになった。インタビューは夏季休暇の開始時に集中して実施する予定である。その後、夏季休暇後半にできるだけ集中してデータの分析を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者の学内業務の多忙により、研究が予定どおり進まなかった。そのため、インタビュー調査にかかわる人件費、海外出張の出費がなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
来年度の研究計画を修正し、インタビュー調査以降の研究活動を集中的に行う。また、年度後半より海外出張も予定通り実施し、それらの中で予算を執行する。
|