• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

大学国際化に対する日本語教育プログラムの貢献の評価―参加型評価によるモデル立案―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関国際基督教大学

研究代表者

小澤 伊久美  国際基督教大学, 教養学部, 講師 (60296796)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード大学国際化 / 日本語教育 / プログラム / 開発型評価 / 参加型
研究成果の概要

本研究では、大学国際化に対する日本語教育部門の貢献を評価するモデルの構築を目的としていたが、その評価結果を活用する基盤作りのために、まず、開発型評価の特徴の一つでもある評価的思考を組み込んだプログラム運営に取り組む必要性が明らかになった。その上で、研究調査対象の日本語教育部門が、開発型評価の枠組の中で、参加型でプログラム運営に取り組んだことによって事業の改善・発展を為し得たことを示した。結論として、変動する社会情勢の中でダイナミックな運営が求められるプログラムにとって、開発型評価に取り組む意義と可能性を指摘した。

自由記述の分野

日本語教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi