• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Developing multimodal learning material for Spanish as a foreign language based on the balance of communicative and structural approaches and on the concept of intercultural communicative competence

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東北大学

研究代表者

Cecilia・N Silva  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (40361208)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード外国語教育 / 多文化 / 異文化 / マルチモダリティ / 教材作成
研究成果の概要

文献レビューと教材評価をした結果、教材の基礎レベルA1とアクセスレベルA2では異文化間問題の応用が不十分であった。従って理論的枠組みの開発に焦点を当て、教材開発、語学学習におけるコミュニカティブ・アプローチ、異文化間コミュニケーション能力、多様性という4つコンセプトでモデルを設計した。
上記に基づき、授業向けにハンドブック出版、ビデオ製作、ディジタル教材開発を行った。ハンドブックは言語スキルと学生のレベル、興味、ニーズに応じて多文化・異文化テーマを組み合わせた。ビデオでは西語の多様性と地域の風習をネイティブが紹介して、文法項目を学習しつつ異文化間討論を行うディジタル・アクティビティも計画した。

自由記述の分野

言語教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi