研究課題/領域番号 |
25370628
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
汪 曙東 島根大学, 外国語教育センター, 准教授 (50435046)
|
研究分担者 |
岩田 淳 島根大学, 医学部, 教授 (00280438)
Douglas Jarrell 名古屋女子大学, 文学部, 教授 (60226363)
丁 雷 島根大学, 外国語教育センター, 特別嘱託講師 (50710993)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | smartphone / mobile learning content / student involvement / mobile learning apps |
研究実績の概要 |
H27年度、島根大学の新一年生を加えて、前年度と同じ約560名の受信者を維持することができた。当初の研究計画通り、学習者が作成し、教員が編集したコンテンツを独自に開発した英語学習教材と共に毎週発信した。発信した76通の英語学習コンテンツはTOEIC 文法/語彙/対策 、英語エッセイ、美文麗句鑑賞、英語のなぞなぞ、英語の豆知識、英語ジョーク、英語名言集、英語学習法などがテーマとなっている。毎回発信する毎に、「良い」、「どちらとも言えない」、「良くない」などのランキングボタン、学習者が感想を書く感想欄をつけ、常に学習者からのフィードバックを収集した。さらに、開発したモバイル英語学習コンテンツを携帯電話向けのウェブサイトに乗せ、ウェブでも閲覧できるようにしている: http://mobile-english.shimane-elearning.net/ このサイトは、2016年度5月7日現在、157887のアクセスを得た。また、学習者と教員が三年間で開発したすべての英語学習コンテンツをスマートフォンアプリに収納し、研究成果を社会に還元するため、無料で公開している。アプリのダウンロード先: iPhone: https://itunes.apple.com/jp/app/mobile-english/id927928842?mt=8 Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.boy.mobi.MobileEnglish
プロジェクト終了後、約560名の受信者に対し、オンラインアンケート調査を実施した。「学生による学生ためのモバイル英語学習教材の開発」プロジェクト全体について、学習者から概ね良い評価を得た。
|