• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

自律及び協調学習を支援する英語ライティングシステムの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370653
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関津田塾大学

研究代表者

久島 智津子  津田塾大学, 言語文化研究所, 研究員 (80623876)

研究分担者 岸 康人  神奈川大学, 総合理学研究所, 研究員 (50552999)
田近 裕子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (80188268)
来住 伸子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (50245990)
園田 勝英  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (70113694)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードオンライン協調学習 / 学習コミュニティ / 英語ライティング / 自律学習 / 気づき / コーパス言語学
研究成果の概要

本研究では,大学生の英語ライティング力の強化のために,自律及び協調学習を支援するライティングシステムを開発し,その有効性を検証した。本システムは,参加者の共有領域と個人の学習領域で構成され,共有領域では互いのライティングを参照できる。また,学習者を支援する目的で,コンピュータ制御で機能するBotを熟達した学習者として参加させた。大学の授業での本システムの活用後に学習者への質問調査や学習者の各ライティングの比較分析を行ったところ,Botやピア(学習仲間)の英文表現を自主的に学び取っていることが観察された。従って,同期型学習において,本システムには自律及び協調学習を支援する働きがあると示唆された。

自由記述の分野

英語教育,教育工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi