研究課題
基盤研究(C)
日本、中国、韓国の3か所の高等学校課程における教室内英語授業現場をフィールドとし、長期参与観察と授業者・学習者へのインタビューを重ねることによって、授業者の英語授業に対する動機づけと学習者の英語学習に対する動機づけを、複雑系理論(Complex Dynamic Systems Theory)と活動理論(Activity Theory)で解釈することが出来た。また、これら複数の理論のよる動機づけ解釈の差異について検証することが出来た。
英語教育学