研究課題/領域番号 |
25370716
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
藤濤 文子 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (40199352)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 機能主義的翻訳研究 / 視聴覚メディア / 日独英比較 / イメージ |
研究実績の概要 |
グローバル化とマルチメディア化が進む現代において、異文化間コミュニケーションの在り方が多様化しているが、同一状況において何を言語化し、何を言外の非言語チャネルで表現するかは、言語文化により異なる。それについて、実際の事例を観察し記述することから得られる知見が、異文化間コミュニケーションを成功させるうえで重要であるとの考えから、視覚および聴覚などのチャネルを使用するテクストを研究対象としている。まず、前年度行った研究では、画像翻訳・モード間翻訳・非言語機能分析という三段階の分析モデルを提案して学術論文に掲載されたが、本年度はその研究を発展充実させて、海外において国際シンポジウムで基調講演を行なった。これまでの研究成果が、中国の日本語教育界に注目され国際的評価が高まったことから、招待講演に招かれたものである。時代や文化により捉え方が異なる翻訳概念と、翻訳研究のパラダイムの変遷を確認したうえで、機能主義的翻訳研究の立場から、具体的な視聴覚テクストの翻訳事例を挙げて、異文化間でのコミュニケーションのズレという現実にどう対処するかを議論した。さらにもう一件、海外での招待講演を行い、視聴覚メディアの翻訳事例を挙げて、日英独の三言語の比較分析を示しつつ、言語と非言語のインタラクションがもたらす効果に着目することの重要性を指摘した。またそうした現象に対する機能主義的翻訳研究の捉え方を提案した。研究成果である拙著を中国語に翻訳し中国語版を刊行したいとの申し出があり、今年秋に刊行予定となったことも、こうした国際的な招待講演の成果の一つと言える。また今年12月には、台湾における国際シンポジウムの招待講演にも招かれる予定となっている。また雑誌を対象とした三言語比較の論文を投稿した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成28年度はマンガを対象とした研究を予定していた。マンガの研究資料の収集を終え、分析も進んではいるが、海外での招待講演が2件あったため、研究成果としてまとめるまでには至っていない。しかし、マンガ翻訳を特集した雑誌にインタビュー記事が載るなど、マンガ翻訳と異文化理解についての発信はできた。次年度に、マンガ翻訳についての研究成果を発表する予定である。また、次年度の研究対象である雑誌については資料収集が終わり、先に研究を進めることができている。
|
今後の研究の推進方策 |
マンガ翻訳の比較分析を進めて、学術論文としてまとめていく。これまでに構築してきた研究成果をさらに発展させつつ、マンガジャンルに応用するに当たり、必要な修正を行う。最終年度になるため、これまでの研究のまとめを行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
注文していた書籍が次年度に届くことになり、当該年度中に入手できなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
注文した書籍はすでに届いており、次年度に繰り越した予算で購入する予定である。
|