• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

韓国の「多文化主義」政策と言語政策・外国語教育の関連・展望の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370737
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

樋口 謙一郎  椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (40386561)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード言語政策 / 在韓外国人
研究実績の概要

・前年度に引き続き、文献研究、訪問調査、専門家へのヒアリングを行った。韓国調査においては、前年度と同様、「多文化主義」の形成過程に関する調査を行うとともに、外国人集住地区に対する訪問調査を随時実施した。
・韓国の「多文化主義」政策に関連して「言語権」に関する現況調査も行い、成果の一部について研究発表を行った。
・本研究の成果および今後の展望について、国際会議での発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究発表はほぼ計画通りに進んでいる。研究協力者として内諾を得ていた研究者に事故があったため、最終的な成果まとめに至っていないが、研究計画を一部見直し、研究をさらに深めていく予定である。

今後の研究の推進方策

初年度の研究のなかで諸外国の状況との比較検討を行うこと、海外居住コリアンに関する調査を含めることの重要性を認識するに至った。その後、さらなる構想も得られつつあり、最終成果にできるだけ反映させたい。

次年度使用額が生じた理由

支出削減に努め、予算の有効活用に努めたため。

次年度使用額の使用計画

予算を有効に活用し、成果公開を積極的に行っていく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Linguistic Rights of Minority Groups in South Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 15 ページ: 125-131

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Two Forms of Multilingualism in South Korea2015

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      ISE Conference on Language, Individum&Society
    • 発表場所
      Elenite Holiday Village, Bulgaria
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] "The Rise of English” in South Korea under the U.S. Occupation2015

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      Korea's challenges ahead: The Korean Peninsula issues in the world
    • 発表場所
      Casa Academiei, Bucharest, Romania
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi