• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

球陽外巻『遺老説伝』の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関琉球大学

研究代表者

前村 佳幸  琉球大学, 教育学部, 准教授 (10452955)

研究協力者 大川 昭典  元高知県立紙産業技術センター, 技術第2部長
柳原 敏昭  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30230270)
小島 浩之  東京大学, 大学院・経済学研究科, 講師 (70334224)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード近世琉球の典籍と料紙 / 球陽外巻 / 遺老説伝 / 尚家本『遺老説伝』の校訂 / 伊波普猷文庫典籍の修復 / 線装本と新聞紙 / 遺老説伝と久米島 / 遺老説伝と宮古島
研究成果の概要

本研究は、18世紀前半に成立した琉球史書『球陽』の外巻とされる説話集『遺老説伝』について、現存する諸本の料紙に対する物質的調査を行いつつ、本文の校訂や内容の研究を並行して進めることにより、その史料としての特徴を多面的に明らかにするものである。そのために、伊波普猷文庫№14と宮良殿内文庫№26を修復した際に得られた試料(紙片)や資料(袋綴じ本文の内部に綴じられていた新聞紙、裏表紙の芯に使われていた反古紙)を分析し、料紙や装幀について所見を得た。さらに、尚家文書№1251を底本として全文の校訂を行い、史話史伝という観点から宮古島の旧記との比較検討を行うなどテクストの変容面についても明らかにした。

自由記述の分野

歴史学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi