• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

民法典論争期前後における私立法学系高等教育機関の連携と対抗の実態に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関明治大学

研究代表者

村松 玄太  明治大学, 総務部総務課, 専任職員 (80639568)

研究分担者 中川 壽之  中央大学, 史大学史資料課, 嘱託職員 (40643945)
瀬戸口 龍一  専修大学, 大学史資料課, 課長 (30645916)
阿部 裕樹  明治大学, 総務部総務課, 専任職員 (40625266)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード大学アーカイヴズ / 大学史 / 法典論争 / 法律学校 / 地方法律学校 / 日本史 / 高等教育史 / 近代史
研究成果の概要

私立法律学校間の連携と対抗の実態を明らかにするため、専修、明治、中央、日本大学所蔵資料の画像データベース第一次構築と、公共図書館・文書館所蔵関連資料の調査を実施した。
その結果、第一に連携の実態として、五大法律学校連合討論会や地方法律学校の設置における法律学校間の協力、第二に対抗の実態として、法典論争期における延期派の動向や日本法律学校の新設に関する設置反対の動き、第三にキャンパス及び学生の動きとして、神田地区への法律学校の集中や地方学生の東京遊学の動向を明らかにできた。

自由記述の分野

日本近代史 日本高等教育史  日本政治史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi