• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

地域遺産を活用した古代郷域史研究手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25370810
研究機関近大姫路大学

研究代表者

松下 正和  近大姫路大学, 教育学部, 講師 (70379329)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード丹波国 / 氷上郡 / 郷域
研究実績の概要

今年度は主に氷上郡を中心とした各郷の歴史的・自然的環境を確認するためのフィールドワークと史料調査を主におこなった。また、並行して市内の中世から近代にかけての地域遺産についても、研究協力者の助言を得ながら調査をおこなった。
1)条里の復元的研究:古代氷上郡のうち、比較的条里遺構が残されている氷上町横田地区などを中心に、調査をおこなった。その結果、長地型のプランを想定することができた。
2)古代山陰道など古道の復元的研究:氷上郡内の古代山陰道のルートはもちろんのこと、地元で伝承されている古道や、今に生きる「古道」のルートを参照しながら、人々の交通や地域間交流の在り方について検討をおこなった。その結果、市島町と氷上町を結ぶ「鴨坂」ルートの存在が明らかとなり、鴨社領の展開とも密接に関連していることが明らかとなった。
3)古代の生業研究:氷上郡からの荷札木簡などにより、貢納物データを整理し、中世荘園からの貢納物ともあわせながら復元した。
4)古代の式内社研究:氷上郡の場合、郷数と式内社数が近似し、また現存式内社の位置と郷域も近似していることから、前近代における式内社分布や、奉斎氏族や奉斎神などの研究をおこない、郷域の支柱としての神社の在り方について検討をおこなった。
なお以上の研究成果の一部に関しては、近大姫路大学人文学・人権教育研究所編『翰苑』第2号の「古代郷域史研究序説-丹波国氷上郡の諸郷を例に」において、報告済である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ順調に達成できているが、以下の点でさらに努力を重ねる必要があり。
・丹波国氷上郡に関する考古、古代、中世史料の集成作成
・現地での説明会
・社会科教育での教材化

今後の研究の推進方策

引き続き、下記の点もふまえながら、氷上郡の政治的・自然地理的な場に着目し、地域遺産を郷域史という視点から新たにとらえなおす。
・中世荘園の検討
・近世絵図などによる氷上郡内の古代景観復元など
今年度は最終年度のため、地域社会の多様性や特性を追究する新たな古代地域史研究の枠組みを「郷域」という視点から総括する作業を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 葦屋ウナヒ乙女伝説をめぐるモニュメント空間について(1)2015

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 雑誌名

      近大姫路大学人文学人権教育研究所編『翰苑』

      巻: 3 ページ: 117-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 川辺郡内の古代氏族-若湯坐連氏を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 雑誌名

      宝塚市教育委員会編『市史研究紀要たからづか』

      巻: 26 ページ: 34-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 荒ぶる女神伝承成立の背景について2014

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 雑誌名

      武田佐知子編『交錯する知-衣装・信仰・女性』(思文閣出版)

      巻: - ページ: 322-339

  • [雑誌論文] 古代郷域史研究序説-丹波国氷上郡の諸郷を例に2014

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 雑誌名

      近大姫路大学人文学人権教育研究所編『翰苑』

      巻: 2 ページ: 143-187

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ふるさとの地名が語る古代の印南郡-播磨国風土記を読む2015

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 学会等名
      高砂市高齢者大学
    • 発表場所
      高砂市教育センター(兵庫県高砂市)
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 丹波市の神社と寺院の歴史-丹波地域の前近代の宗教事情2014

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 学会等名
      TAMBAシニアカレッジ
    • 発表場所
      柏原住民センター(兵庫県丹波市)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代史研究の基礎2014

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 学会等名
      「とよおか市民学芸員」養成講座
    • 発表場所
      但馬・国府国分寺館(兵庫県豊岡市)
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-06-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代の川の女神の伝承2014

    • 著者名/発表者名
      松下正和
    • 学会等名
      安富公民館歴史講座
    • 発表場所
      安富公民館(兵庫県姫路市)
    • 年月日
      2014-04-19 – 2014-04-19
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi