• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

日本中世・近世寺社古記録成立に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370811
研究種目

基盤研究(C)

研究機関奈良大学

研究代表者

河内 将芳  奈良大学, 文学部, 教授 (40340525)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード八坂神社 / 祇園社記 / 八坂神社文書 / 八坂神社記録
研究概要

初年度は、八坂神社への調査を定期的かつ集中的におこなうことができ、一定の成果をおさめたと考えている。とくに本研究の主なる素材である「祇園社記」原本の調査と撮影をおこなうことができ、その整理にとりかかりつつあることは重要と考える。あわせて、すでに重要文化財に指定され、活字本として刊行されている「八坂神社文書」の調査もすすめることができ、「祇園社記」に所収されている文書などとの異同の検討素材も集まりつつある。
また、活字本にはおさめられていない文書の調査も並行してすすめることができ、そのなかにも「祇園社記」と関連する文書も含まれていると考えられる点は、貴重な発見といえよう。
なお、初年度の調査で、これまで知られてこなかった古文書や古記録の存在も確認することができた。その調査も順次すすめているが、その調査のなかで、「祇園社記」の成立にかかわる知見も得られるのではないかと考えられる。
さらには、八坂神社にかかわる絵図も数多く残されていることがあきらかとなり、その調査も並行しておこなっている。近世の八坂神社周辺の状況を把握することは、近世に成立した「祇園社記」を理解するうえでも重要と考えるからである。そのような観点から、初年度では、関連調査もおこなった。具体的には、八坂神社に隣接する建仁寺の調査もおこない、同寺所蔵の絵図などの調査もおこなったが、近世における八坂神社から鴨川にいたる地域の開発や状況がおぼろげながらも読みとることができるようになった。
ただ、八坂神社での調査に時間がとられ、八坂神社外に所蔵されている謄写本の調査まですすむことができなかった点は残念であり、次年度に実施する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

なにより八坂神社での原本の調査を定期的かつ集中的におこなうことができていることが重要であろう。これには、調査先の八坂神社関係者のみなさんのご理解・ご厚意があってのこととたいへん感謝している。今後とも、初年度と同じように、細心の注意と敬意を払って、調査をすすめていく必要があると考える。
ただ、八坂神社での調査に時間がとられ、八坂神社外に所蔵されている謄写本の調査まですすむことができなかった点は残念であり、次年度に実施する必要がある。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方法としては、初年度におこなってきた調査を継続するとともに、課題として残されている八坂神社外に所蔵される「祇園社記」の写本等の調査をすすめていく必要がある。具体的には、東京大学史料編纂所に所蔵される謄写本の調査をおこなっていく。

次年度の研究費の使用計画

初年度に予定していた八坂神社外に所蔵される「祇園社記」の調査を順調にすすめることができなかったため。具体的には、東京大学史料編纂所が所蔵する謄写本「祇園社記」の調査をおこなう必要がある。
今年度に八坂神社外に所蔵される「祇園社記」の調査をすすめる予定である。具体的には、東京大学史料編纂所が所蔵する謄写本「祇園社記」の調査をおこない、あわせて写真撮影、あるいは撮影されたデータを入手する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 足利義輝の祇園会見物について2013

    • 著者名/発表者名
      河内将芳
    • 雑誌名

      芸能史研究

      巻: 203 ページ: 77~89

    • 査読あり
  • [学会発表] 祇園祭の中世

    • 著者名/発表者名
      河内将芳
    • 学会等名
      宇治市民大学25年度前期講座
    • 発表場所
      宇治市生涯学習センター
    • 招待講演
  • [学会発表] 祇園祭と町衆

    • 著者名/発表者名
      河内将芳
    • 学会等名
      京都高齢者大学 京の都の歴史と文化
    • 発表場所
      長浜バイオ大学烏丸学舎
    • 招待講演
  • [図書] 新編八坂神社文書 第一部 八坂神社文書2014

    • 著者名/発表者名
      八坂神社文書編纂委員会
    • 総ページ数
      1~668
    • 出版者
      臨川書店
  • [図書] 歴史の旅 戦国時代の京都を歩く2014

    • 著者名/発表者名
      河内将芳
    • 総ページ数
      1~152
    • 出版者
      吉川弘文館

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi