• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

職業技術教育の社会的機能とジェンダー――帝政末期ロシアの教育と社会

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関北里大学

研究代表者

畠山 禎  北里大学, 一般教育部, 教授 (60400438)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードロシア帝国 / 初等後教育 / 職業教育 / 女子教育 / 身分 / 社会階層 / ジェンダー
研究成果の概要

本研究は、帝政末期ロシアにおける初等後教育機関の社会的機能とそのジェンダー格差を、近代化にともなう民衆の職業教育機会の拡大、生徒の社会構成、学校教育をつうじた社会移動と身分・階層構造の再編という切り口から考察した。初等後教育機関は下層出身の男子や女子に知識や技能を伝達し、ロシアの急速な工業化に貢献する人材を養成した。さらに、民衆の社会的上昇機会を拡大させ、社会構成の再編成を促進した。このような学校の機能はロシア人の男子が通う学校で強く、初等後教育の拡張は教育におけるエスニシティやジェンダーの不平等を拡大した。

自由記述の分野

ロシア近代社会史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi