• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

分析考古学による西アジア先史時代石器利用の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関筑波大学 (2014-2015)
(財)古代オリエント博物館 (2013)

研究代表者

前田 修  筑波大学, 人文社会系, 助教 (20647060)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード西アジア / 考古学 / 石器 / 加熱処理 / 黒曜石産地同定 / 使用痕分析 / 技術
研究成果の概要

本研究では、西アジア先史時代社会を理解する一手段として、石器利用に関する徹底した基礎研究を実施した。蛍光X線分析による黒曜石石材の産地同定分析、電気炉および野火を用いたフリントの加熱処理実験、顕微鏡観察による石器の使用痕分析を3つの柱として実施し、実用性の高い基礎データを大量に取得することに成功した。同時に、石材の獲得から石器の廃棄まで、石器利用を1つの流れとして捉える視点から得られたデータを総合し、石器利用における機能的側面と社会的側面を包括的に捉えた新しい石器研究法を提示した。

自由記述の分野

西アジア考古学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi