• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

19世紀におけるフロンティアの地域像に関する日露比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関法政大学

研究代表者

米家 志乃布  法政大学, 文学部, 教授 (30272735)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード蝦夷地 / 北海道 / 地図作製 / 日本 / ロシア / ヨーロッパ / 19世紀
研究成果の概要

本研究では、19 世紀における江戸幕府・ロシア科学アカデミー・ロシア地理学協会などの日本とロシアの国家学術機関が作製した地図類に描かれた「蝦夷地」の地域像を検討することを目的とした。日本で作製された日本図や蝦夷図に描かれた「蝦夷地」像は、江戸幕府天文方が主導した伊能忠敬による測量図(伊能・間宮図)および松浦武四郎による蝦夷図が完成形である。一方、ロシアでの「蝦夷地」像は、帝国アトラスなどの国家機関の地図においても旧態以前とした不正確なものだったことが明らかになった。また、日本の民間における「出版図」を見ても、必ずしも最新の地理情報は繁栄しておらず旧態依然とした蝦夷地のかたちが描かれていた。

自由記述の分野

歴史地理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi