• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

先住民文化の普及と保護に果たす映像メディアの役割に関する応用映像人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370938
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関信州大学

研究代表者

分藤 大翼  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (70397579)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードカメルーン共和国 / 先住民文化の保護 / 参加型映像制作 / 応用映像人類学
研究成果の概要

本研究は、カメルーン共和国東部州の熱帯雨林地域に暮らすBakaという先住民を対象に、文化の普及と保護に果たす映像メディアの役割を明らかにするものである。その上で、「参加型映像制作」という手法を用い、先住民ならびに現地の協力者と共に、撮影、編集、上映、討論を積み重ねた。その結果、先住民文化の伝統的な側面を映像によって記録し、保護を実現するとともに、近年の諸問題について上映会を通じて議論を喚起し、認識を普及させるという成果を得た。

自由記述の分野

映像人類学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi