• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

メディカルツーリズムとしての不妊治療に関する文化人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25370949
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関成城大学

研究代表者

上杉 富之  成城大学, 文芸学部, 教授 (00250019)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードメディカルツーリズム / 不妊治療 / タイ / アメリカ / LGBT / クイア(queer) / 親子 / 家族形成
研究成果の概要

本研究の主要な成果は以下の点を明らかにしたことにある。(1)「ポスト生殖革命時代」の今日、卵子提供や代理出産等の先端的な不妊治療はメディカルツーリズムの一種として実施されている。(2)先端的不妊治療によってうまれた子は「多元的親子関係」を持つことがあり、その場合、関与する家族は「相互浸透的家族」となる。(3)米国のLGBTカップルは「共同養育」(co-parenting)という新たな子作り/子育てを試みており、そこに関与する者は「拡大家族」(extended family)を形成する。(4)日本のLGBTカップルも、意図や自覚はしていないものの、すでに「共同養育」を実践しつつある。

自由記述の分野

社会人類学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi